こちらにヘッドテキストを入力 ヘッドテキストを入力 テキストを入力テキストを入力テキストを入力テキストを入力テキストを入力 |
ご覧いただきありがとうございます。
体の専門家いだちんと申します。
少しだけ
僕の話をさせてください。
理学療法士という国家資格を取得し10年病院に勤務していました。
1年ほど前から
フリーランスで活動しています。
病院で勤務している時、
僕と関わる人を元気にしたい!!
この一心で100万円以上を
勉強のために自己投資してきました。
そして医師や理学療法士等の限られた資格者しか取れない
国際認定の資格を取得。
そして体の専門家として、
倦怠感がひどく集中できない。
寝ても寝ても疲れが取れない。
このような慢性的な疲労に悩む人の原因をヒアリングから分析し、
問題にアプローチすることで疲れない体づくりを指導しています。
今回は
僕が9年以上学び指導している
疲れない体の作り方をご紹介するので最後まで読んでくさい!
頑張ろうとしても 疲れてしまって作業が滞ってませんか? |
仕事で結果を出すには
行動することが絶対条件です!!
しかし!!
やらなきゃいけないって思っているけど、
実際に行動に移せないことってありますよね。
朝に作業したいけど、
朝早く起きると夕方がつらい。。。 |
お昼休みに副業したいけど
お昼ご飯の後は眠くなる。。。 |
帰宅してから頑張りたいけど、
疲れていて作業が進まない。。。 |
こうやってやる気はあるのに体の疲労を理由に
作業が後回しにしちゃうんですよね。
あなたが疲れて行動ができないのは 体力がないからだと勘違いしてませんか? |
ほとんどの人が疲れは体力がないことが問題だと考え
体力増強しようと筋トレやジムに通って体を鍛え始める人をよく見ます。
でもあなたのしたい作業は肉体労働ではありませんよね?
肉体労働であれば運動によって筋力や心配機能は向上すれば
楽に働けるようになるかもしれません。
しかし!!
問題の疲労感の改善には効果が期待できないんです。
僕も同じように疲労感に悩んでいました |
実は僕も国際資格取得のため帰宅してからは専門分野の勉強や英語を勉強するため仕事から帰って毎晩勉強していたのですが疲れのせいで思ったように勉強時間を確保できずに悩んでいました。
そこで体力をつけようと自宅で筋トレをしたり、ランニングを開始。
でもそのうち運動がしんどくなり
効果も感じないままにやめてしまいました。
このときに、
そもそも運動ができるほど元気があるなら
副業に取り組む余裕があるはずって思ったんです。
仕事も勉強も頑張る方法はないか!!
なんとか解決策がないかと方法がないか調べたところ
疲労感は肉体的の問題ではないということが分かったんです!!
実は普段感じる疲労感は 「脳」が原因だったってんです!! |
脳の疲労が作業効率の低下に影響すると
研究によって明かになっていたんです!!
明らかな疲れの原因の1つとして寝不足があります。
睡眠は体の疲労回復の役割があるので、睡眠不足は疲労が取れていない状態そのもと考えられています。
この睡眠不足の疲労した状態の人を対象に行った研究では、脳震とうを起こした人と同じような状態であったことが分かっています。
つまり睡眠不足でのパフォーマンス低下は体力だけの問題じゃなく脳機能の低下によるものだということです。
睡眠不足でなくても脳は体全体が正常に働かないと休むように命令を出します。この休めのサインがあなたの感じる「疲労」の正体です。
疲れない体をつくるためには |
エネルギーがしっかりと供給されることで脳は正常に機能します。
脳に必要な栄養を食事から摂取すること当然です!!
しかし、それだけでは脳を元気にするには不十分なんです。
あなたが普段なにげなく行っている
「食事」,「睡眠」,「日常生活」
すべてに脳のエネルギーを無駄に消費する原因が溢れています。
穴が空いた桶にエネルギーを注いでも補充されることはありません。
つまり
エネルギーが蓄積できる体をつくり、脳に必要なエネルギーを補充することが疲れない体をつくることになります。
取り組んだ結果 |
深夜に頑張ると昼休憩に寝ないと夕方しんどい |
昼休憩も休まず働き夕方残業なして帰宅 |
帰宅後1時間の仮眠が朝まで爆睡 |
仮眠なしで作業開始 |
疲れて気分がのらない日がある |
常に意欲的に作業にとりくめる |
こうやって体質を変え疲れない体となることで自然とビジネスノウハウで言われていた『作業時間を確保する』、『モチベーションに依存しない』というような行動ができるようになりました。
コンテンツ内容!! |
①体の考えが180°変わるテキスト集 |
普段何気なくおこなっている生活のなかに脳へストレスをかける行為がたくさんあります。
そういったストレスの原因を取りくための方法をいつでも読めるようにテキストにまとめました。
個別コンサルで改善方法としてお伝えしても、かなり驚かれる内容が詰まったテキストとなっています。
②徹底個別コンサルティング |
本気で疲れない体を体感して欲しいと思い今回コンサルティング指導を同時に行うことにしました!
脳が疲れる原因は人それぞれ違います。しっかりと原因にアプローチをしなければ効果を体感できません。
だからこそ個別コンサルティング行います!
あなたの生活習慣や生活環境を全てヒアリングして脳が疲れる原因をいだちんが徹底的に分析してあなたにあった取り組み方を指導します。
Zoomコンサル週1回×3ヶ月の計12回の徹底的にサポートします!
③LINE食事チェックサポート(3ヶ月) |
脳にアプローチするためには食事の内容も大切になります。特に食事は脳にプラスに働くだけでなく、食べるものによってはマイナスに働く場合があります。
そこで今回LINEによるサポートで普段の食事内容を確認してあなたの食事で避けた方が良い物加えた方が良いものをチェックしてアドバイスを行います!
価格を発表します! |
食事添削は1ヶ月2,0000円
通常個別面談は90分2,0000円で行っています。
それの面談が12回!!
通常であれば30万円以上するコンテンツになります。
今回限り!!
モニター特別価格 49,800円 |
募集人数 |
希望者が全員参加できるわけではありません。
募集人数は「最大3名様」とさせていただきます。
参加されるかた全員に効果を実感していただくために
いだちんも全力でサポートしたします。
この低価格と少人数の募集は僕の決意の表れで。
「本気」で疲れない体を手に入れたい人の参加をお待ちしております。
募集期間 |
募集期間は2日間です。
10月○日締め切り。
当選者の皆様にのみ、後日お知らせします。
今回は「抽選」なので焦らずお申込みくしてください。
Q&A
![]() |
1日中働ける体にはなれませんか? |
![]() |
なれません。睡眠に関する研究で8時間睡眠以下の場合、身体的なパフォーマンスが低下することがわかっています。
そのため最低限の睡眠時間は確保することを考えております。 |
![]() |
どのような決済方法がありますか? |
![]() |
クレジットカード(一括)に対応しています。 |
![]() |
事前に必要なものはありますか? |
![]() |
ビデオ通話で対面の会話ができる環境をご準備ください。 |
![]() |
仕事終わりの時間で面談をお願いできますか? |
![]() |
お仕事終わりでも大丈夫です。
8時30分から21時の時間のスタート時間で日程を伺います。 |
追伸
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
このノウハウは今でも僕自身が働き続けるために取り入れているノウハウです。
当初このノウハウを公開するつもりは全くありませんでした。
しかしある日、ビジネスパートナーが
僕にこんな質問をしてきました。
いだちんさんどうしてそんなに働けるんですか?
僕も最初から疲れ知らずで働いていたわけではありません。
ちょうど10年前に両親の癌が発見されました。
それがきっかけで本業と資格勉強に加えて両親の介護もすることに。
本業も10時間から12時間は拘束され帰宅後に使える時間はわずか。
さらに本業と親の介護で疲れて満足に資格勉強は最初できませんでした。
しかし家族との時間は絶対に大切にしたい!
そこで極端ではありますが寝なくても働きつづけられる
そんな体をつくりたいと思って健康な体作りをしてきました。
だから、この質問をしてきたパートナーも
家庭の事情で疲労に悩んでいると聞いた時は
本気で力になりたいと思いました。
自分がやりたいことを思ったように頑張りたい人に
本気で向き合って手を差し伸べたい。
気持ちについていける体を手に入れて
理想を叶えて欲しいと思ったんです!
だから今回、僕が実際に実践している
疲れない体づくりを公開することに決めました!
僕を信じて飛び込んでくれる
1人でも多くの方の力になれれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
いだちん